Sunday, January 30, 2011

マイ・ライフ、マイ・ファミリー (The Savages)

マイ・ライフ、マイ・ファミリー (The Savages) を観ました。
タマラ・ジェンキンス監督・脚本作品。

ニューヨークで、かなりロングランされていて、
宣伝も結構やってるなあと思ってた作品。

ニューヨーク、戯曲を書いている主人公たち、でも成功してない、
未婚、ボケ始めた家族を持つ、
というような要素で構成されており、他人事とは思えない映画。

ブラック要素抑えめのコメディ。
繊細な心をきちんと描写してとてもよくできた脚本、演技抜群。
見終わった後に、かなり長い間余韻を味わった。
何がそうさせたのかよく考えた。

たぶん、
楽しくはない出来事や状況と、
笑える要素、
の絡ませ方が絶妙だったんじゃないかな。

いいこと、わるいこと、後向きなこと、前向きなこと、
が、細かくいっぱい詰まっていて、
それが人ってもんだと。

主役二人、ローラ・リニーとフィリップ・シーモア・ホフマンの演技はあっぱれ。
その都度変わる心の動きを、
やりすぎない、押さえすぎない、でも魅せるのを忘れない。

監督・脚本のタマラ・ジェンキンスの、クリエイティブ・スクリーンライティング・マガジン (Creative Screenwriting Magazine) のインタビューは大笑いした。
インタビューアーのジェフ・ゴールドスミスはとても要領のいいインタビューアーだけど、タマラは、ジェフの言葉をさえぎって、しゃべるしゃべるしゃべる!
次の質問をしても、もどるもどるもどる!

おばちゃんは世界共通だぁ。

Friday, January 14, 2011

映画 フローズン・リバー (FROZEN RIVER)

映画「フローズン・リバー」を見ました。

この映画は、監督コートニー・ハントの初作品。
多分彼女は、ものすご〜く昔にフィルムスクールを出て、
以来全く映画を作ってなくて、この作品が正真正銘の初作品。

特に、フィルムメーカーになろうとしていたわけじゃない日々の中で、
ある日、「ああ、これは映画にしたらいいかも、、。」と思えるネタに出会って
まずはショートをつくってみた。
そしたら、それがニューヨークフィルムフェスティバルに招待されたので、
これはいける、と思って、長編の脚本を書き出した。
弁護士の旦那さんを中心に、映画業界ではないところで資金集めをして、撮影。
サンダンスをはじめフェスティバルでかかって、最後にはアカデミー賞の脚本賞にノミネートされた、、、というもの。

ひえ〜、こういうことがある、まだあるのね。

ということで興味が湧いて観てみたんだけど。
新人監督作品、低予算とは思えない完成度でした。

不法入国が題材のシリアスものだし、
シーンの流れも素直だし、ハデなシーンは全くないし、
登場人物はほとんどしゃべらないけど、
最後まで、一時も目を離せない、あっという間の90分だった。


その理由は、”リアルさへのこだわり”かな、と思う。
脚本をはじめ、演技も撮影もものすごくよかったけど、
それらすべてのリアルさが半端じゃなかった。
演技とは思えない、誰かが書いたものとは思えないリアルさがあった。

そんじょそこらの映画より全くもって見応えがありました。
とっても勉強になりました。

Thursday, January 13, 2011

カニ食べました。

金沢から自宅に直送されてきたカニ食べました。
カニ!
カニ味噌からお刺身から、カニづくし。

こういうのものにありつけるのも、
日本にいる間だけだなあ。

Saturday, January 8, 2011

ジョーズ (Jaws)

映画ジョーズ (Jaws) は、一般的にアメリカ人が誇りにしている映画のひとつだ。
アメリカで映画を勉強してると、しょっちゅう出てくる。だいたいは、恐怖の盛り上げ方、どこまで見せるか、見せないか、
カット割り、オープニングシーンでの要素の見せ方についての講義だ。

でも、今日見たビデオでは登場人物像について話していた。
手早く短いシーンできちんと人物と人物同士の関係を観客に見せている、
しかも彼らは魅力的だと。(観客が思わず感情移入をしてしまう)

スリラー、ホラー、パニック、アクション映画はあまり見ないので
はなっからそんなこと考えなかったけど、
そりゃそうだなと思った。

そして、今まで10回くらいは講義があった映画だけど、
その話はなかったなと思って、他の同タイプの映画も思い返して考えてみてる。

J.J. Abrams の TED での講演ビデオです。
ちなみに彼は今をときめく売れっ子プロデューサー/ディレクター/ライター(ロストなど)。
TED は Technology, Entertainment and Design の略で、
アメリカで定期的に行われている講演会。

Tuesday, January 4, 2011

あけましておめでとうございます!





















今年もどうぞよろしく。
世界中のみんなにとって、実りある年になりますように。

正月早々、先日いただいた賞のトロフィーが届きました。
残念ながら、映画名だけで私の名前はなかったけど。

今年の目標は脚本です。
その詳細はいろいろあるので、おいおい。